近隣住民が目にする機会が多く、住宅の印象を1番決めるのが家の外観です。
そんな外観をおしゃれに見せる上でおすすめなのが、窓が大きい家です。
そこで今回は、窓が大きい家のメリット・デメリットと外観を良くするポイントを解説します。
□ 大きな窓のある家のメリットとは?
大きな窓がある家は、部屋全体が実際の床面積より広く感じられるというメリットがあります。
窓の面積が大きくなり壁が少なくなるため、開放感があり外へと視線が通ります。
そのため、大きな窓を取り入れると、部屋全体が広々とした印象になります。
大きい窓を設けることで、採光できて日当たりの良い部屋をつくれます。
日当たりの良い家は印象が明るくなり、日中電気をつける必要がないというメリットがあります。
特に日当たりのあまり良くない立地に住宅を建てる際は、大きな窓を設けて日当たりの対策をすることをおすすめします。
大きな窓があり風通しが良い住宅は、簡単に換気ができ、湿気や埃が溜まりにくくなります。
カビやダニ、ハウスダストなどが気になる方は、風通しが良い大きな窓のある家を選ぶことで、健康的で快適な家づくりを実現できます。
家を建てる立地が眺めの良い場所である場合、大きな窓のある家では屋内からでも綺麗な景色を眺められます。
家の前に住宅街や道路がある場合でも、中庭を設けることで窓からの景色を楽しめます。
引越しの際に新しく家具を新調した場合や、大型の楽器を置きたい場合でも、大きな窓のある家では運び込みがしやすいです。
そのため、幅や高さをそれほど気にせず家具選びができます。
□ 大きな窓のある家のデメリットとは?
1つ目は、外からの視線が気になる場合がある点です。
屋内から外の景色を見渡せるメリットがある一方で、外からも中の様子を見られやすくなります。
特に道路沿いに窓を設けた場合、通行人や近隣住民からの視線が気になってしまう可能性があります。
そのような時は、「目隠しフェンス」を建てて周りに植物を飾る方法や、広い土地を選んで視線が遠ざかるように工夫する方法をおすすめします。
窓ガラスは熱伝導性が良いため、夏は暑く冬は寒い住宅になってしまう可能性があります。
そのため、熱伝導性が低い「樹脂製フレーム」や「複層ガラス」の窓を取り入れることをおすすめします。
また、日当たりを考慮した向きに窓を設置することで、このデメリットを解消できます。
3つ目は、日光が眩しく感じてしまう場合がある点です。
大きな窓がある家は日当たりが良いのがメリットですが、それにより本やテレビの画面が見えにくくなったり家具が日焼けして劣化が早まったりする可能性があります。
遮光カーテンや庇(ひさし)、外付けの日除けなどを備えると、強すぎないやわらかな日差しを取り入れられます。
「目隠しフェンスを設置していれば大丈夫だ」と思って窓の施錠を忘れてしまいがちですが、普通の窓ガラスは簡単に割られてしまいやすいため、防犯面において注意が必要です。
監視カメラや防犯性の高い窓を設けたり、足音がわかりやすい砂利を敷いたりして、防犯面にも配慮した家づくりをしましょう。
□外観を良くするために!窓のデザインも重要です!
大きな窓のある家には様々なメリットとデメリットがありますが、デザイン性にこだわった窓にすることも重要です。
特に配置と組み合わせはデザイン性を高める重要なポイントです。
住宅に合わせたバランスの良い配置を意識して、縦と横のラインを作ることが大切です。
お子さんがいる家庭の場合は安全面も考慮して、大人の目線に合わせて開閉できる位置に設置するようにしましょう。
先ほど述べたように、採光や採風にも考慮したデザインを選ぶことが大切です。
それらを考慮する上でおすすめなのが、FIX窓と縦すべり窓を組み合わせた間取りです。
実際に住み始めた際のライフスタイルを想像して、快適な家づくりをしましょう。
また美しく映える窓づくりには、見える景色とカーテン選びが非常に大切です。
周りの景色を確認して景色の良い場所に窓を設けたり、窓のデザインに合わせたカーテンやレールの種類を選んだりしましょう。
天井からカーテンを取り付けると、実際より窓が大きく見える効果があるのでおすすめです。
□まとめ
開放感があり外観も良く見えるイメージの強い窓が大きい家には、様々なメリットとデメリットがあります。
しかし、デメリットは快適な家づくりの工夫をとり入れることで解消できます。
当社では、「自然素材で作るデザイン住宅」をコンセプトに住み心地の良い家づくりを行なっておりますので、お気軽に家づくりに関しての悩みをご相談ください。